タイトル
中古コピー機(複合機)・名刺印刷・ポスター印刷・ビジネスフォン・防犯カメラ・私書箱サービス!法人・個人OK、即日対応可能!

私書箱サービス

私書箱サービスでMBEが選ばれる理由

MBE店舗を「第2の住所」として、ビジネスやプライベートで使うことができます。
ご自宅と違う住所で郵便やお荷物を受取ることができ、ご指定場所への転送も可能です。

プライベート利用も可能

長期契約の縛りなし

来店申込で安心

私書箱はこんな方におすすめ

安心して郵便物や荷物の受取をされたい方へ。
個人から企業までさまざまなシーンで活用されています。

ネットショッピング・フリマに

オンラインショッピングやフリマ、WEBサイトへの住所登録に自宅住所ではなく他の住所を使いたい方。郵便物や宅配便を代わりに受取ってほしい方に。

個人情報漏洩対策に

自宅住所の漏洩対策のために他の住所を利用したい方。ダイレクトメールの受取先に。用途・目的別に郵便物等の受取先が欲しいという方に。

海外出張・海外居住に

留守がちで宅配業者から代わりに受取って欲しい方。海外出張や留学で荷物を転送して欲しい方。海外居住で郵便・宅配物を代わりに受取って欲しい方に。

懸賞応募・カタログ請求に

ポイントカードを他の名前や自宅以外の住所で登録したい方。懸賞応募やカタログ請求したい方で自宅以外の受取先が欲しい方に。セカンドアドレスで安心ライフ。

ストーカー対策に

転居先を知られたくない、郵便ポストを荒らされて困っているなど。プライバシーを大切にするために2つ目の住所を。

自宅で受け取りたくない

家族に知られたくない荷物・郵便物がある方。自宅で受け取る時に発送元・送り主を変えたい方に。転送先住所を好きな所にご指定できます。

ビジネスやサークルもOK

リモートなどの在宅勤務、サイドビジネスで自宅以外の住所を持ちたい方に。通販事業者で注文・返品窓口として。応募窓口やファンクラブのご利用にも最適です。

他の名前で受け取りたい

本名とは別の名前で配達物を受け取りたい方に。店舗のメンバーズカードの登録に他の名前を使いたい方にも私書箱サービスは最適です。

2タイプから選べるMBEの私書箱

私書箱サービスは2タイプ(A・B)ありますので、ご希望に合わせて選択してください。
ペンネーム・屋号・グループ名など、本名と別の名前で受け取りたい場合は「Bタイプ」です。

私書箱BOXのサイズは2種類

※よく使用する郵便物のサイズ目安
・郵便ハガキ(100×148㎜)
・長3封筒(120×235㎜)
・角2封筒(240×332㎜)
・レターパック(248×340㎜)

私書箱サービス価格

初期費用

A・Bタイプ共通
保証金:5,000円(非課税)
開設料:3,300円(税込) 

Bタイプのみ
預り金:3,000円以上(非課税)

※保証金、預り金は、契約満了または解約時に返金します。

月額費用(税込)

サイズAタイプBタイプ
Sサイズ2,970 円/月4,950 円/月
Lサイズ4,290 円/月5,500 円/月

※新規は3ヶ月以上からのご契約、満了日は月末日となります。
※契約日が2~16日の場合、契約月の月額料金は上記料金の半額。

オプションサービス

e-mail到着お知らせサービス 
+¥770/月

郵便物・荷物が宛に届いた場合、到着日にお客様の登録したメールアドレス宛に到着お知らせメールをします。(到着の都度ではありません)

追加の保管料について

発生日税込金額
BOXに入らないもの4日目~220円/日/個
BOXに入るがサインの必要なもの4日目~220円/日/個
Sサイズ2㎏以上
Lサイズ5㎏以上
即日220円/日/個
Sサイズ50通以上
Lサイズ500通以上
即日5円/日/通

※Bタイプで転送サービスをご利用されている場合、転送頻度が週に1回か、到着の都度を選択した場合、保管料は発生しません。
※BOX内に入る大きさの郵便物・荷物でも、サインが必要なものや重量を超えた場合は、保管料が発生します。
※1個の重量、大きさの両方が超過しても220円(税込)/日/個です。

その他料金が発生するケース

カギの追加レンタル 
4,400円(税込)/1個
約3週間で作成。契約満了・解約時にはご返却いただきます。

カギの紛失 
5,500円(税込)/1個
契約満了・解約時にカギの返却のない場合は、カギとシリンダーの交換代としてご請求させていただきます。

(金額はすべて税込)

現金・デビットカード・クレジットカード(VISA、Master、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、提携クレジットカード)をご利用いただけます。PayPayや交通系ICカードでのお支払いはできません。


ご契約時に必要なもの

個人契約と法人契約でご提示いただくものが変わります。

 【個人名義でご契約の場合】
 (1) 写真付き公的証明書(マイナンバーカード・免許証・パスポート・住民基本台帳カード・外国人登録証など)
 (2) 現住所確認書類(住民票・印鑑証明書・健康保険証・3ヶ月以内の公共料金の領収書など)
 (3) 印鑑

 【法人名義でご契約の場合】
 (1) 登記簿謄本
 (2) 印鑑証明書(その印で契約)
 (3) ご契約担当者の本人確認書類2点(上記【個人名義でご契約の場合】の(1)および(2))
 (4) 委任状(ご契約担当者が会社の代表でない場合)
 (5) 印鑑

※写真付きの公的証明書をお持ちでない場合はご契約いただけません。
※上記確認書は有効期限内のものに限ります。有効期限が明示されていないものは直近3ヶ月以内のものをご用意下さい。
※犯罪収益移転防止法により、契約書や本人確認書類は、契約終了より7年間保管いたします。

MBE関内店の私書箱の住所表記

当店の私書箱でご利用いただける住所(郵送宛所)は以下です。

〒231-0033
神奈川県横浜市中区長者町5-48-1 OK長者町ビル2F
MBE ◯◯◯* お客様宛名▢▢
▢▢
*お客様のBOX番号

私書箱に届く郵便物・荷物には「MBE関内店の住所+MBE+BOX番号+お客様宛名」が必ず明記されるよう、発送元へのご連絡をお願いいたします。「MBE」や「BOX番号」の漏れ、ご契約時と違う宛名で届いた場合は、受け取り不可となります。

私書箱ご利用上の注意

以下の項目全てにご同意くださいますと、ご利用いただくことができます。

MBE店舗で受取りのできないもの

  • 契約書記載以外の宛名で届いた郵便物
  • 宅配物契約書に記載されている「郵送宛所」と異なる表示やBOX番号が記入されていない郵便物・宅配物
  • 内容証明・現金書留・現金・小切手・郵便為替・有価証券
  • 契約者以外の持ち込み物
  • 預り金残高より多い、料金受取人払い・代金引換・関税受取人払いの郵便物・宅配物
  • 冷蔵・冷凍品全般
  • 食品・飲食物全般
  • 重量が20キロ以上・3辺の合計が161cm以上の郵送物・荷物
  • 特別送達郵便(裁判所から訴訟関係者に送られる訴訟書類等)※特別送達郵便が配達された場合は、即契約解除となります。

禁止事項

  • 私書箱の住所での法人登記・住民票登録
  • 郵便局へ転居の際の転送先として届け出ること
  • 親族および他人との共有
  • 違法、非合法、不正目的での使用

注意事項

  • 契約時・更新時には、本人確認書類(写真付き)が必要です。
  • Bタイプをご契約の場合で、契約書に代金引換・料金受取人払い・関税受取人払いを利用するにチェックした場合、店舗では預り金の範囲内であれば無条件に受取します。
  • 途中解約する場合、保証金と預り金の残金が返金となりますが、開設料および支払い済み月額料金の返金はありません。
  • 契約期間終了から1ヶ月を経過してサービスの解約/更新手続きを行わない場合、カギの返却がない場合は契約解除となり、保証金と預り金の残額は損害金とさせていただきます。
  • 速達やバイク便等の急ぎの郵便物・荷物が到着した場合でも、店舗から連絡はいたしかねます。
  • e-mail到着お知らせサービスで、迷惑メール防止のための設定(アドレス指定受信やドメイン指定受信)をしている方は設定の変更をお願いします。
  • 受取いただける時間は店舗の営業時間内となります。店舗の休業日、営業時間の変更やお盆期間・年末年始など営業時間が変更されることがありますのでご了承下さい。
  • 契約期間は最長1年までです。契約期間満了前に更新・解約手続をお願いいたします。(店舗都合で更新をお断りする場合があります。)
  • 違法行為が行われていたと判断した場合は即解除となります。
  • 私書箱サービス契約書・私書箱サービス規約を良くお読みのうえ、ご契約していただくようお願いします。

よくあるご質問

〇〇さんの代わりに荷物を取りに来たのでカギを開けてください。

代理の方の受取りはできません。カギを持っている方のみが、私書箱内の荷物を受取ることができます。

Bタイプを契約しているが、今日は店舗に行けないので、私書箱内の郵便物等がどこから何が届いているか確認してほしい。

Bタイプの着信確認は、郵便物や宅配便の有無のみの確認とさせていただいているサービスのため、届いている通数や内容についてはお答えできません。

ECサイトの「特定商取引に関する法律に基づく表記」の住所として、表記できますか? 

ECサイトは、特定商取引法上の通信販売にあたります。
「特定商取引に関する法律に基づく表記」の住所については、個人事業者、法人いずれにおいても、現に活動している住所(法人の場合には、通常、登記簿上の住所と同じ)を正確に記載する必要があるため、表記できません。
また、「氏名(名称)」については、個人事業者の場合には、戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号を、法人の場合には、登記簿上の名称を記載することを必要とし、通称や屋号、サイト名は認められません。「電話番号」については確実に連絡を取れる番号を記載することが必要です。

カギをなくしてしまったのですが。

暗証番号をお伺いし、契約時にいただいている本人確認書類の写真にてご本人か確認します。
本人と確認できた場合は、カギの紛失代金として5,000円(消費税別)を頂戴し、カギとシリンダーの交換手配いたします。

ペンネームで郵便物等を受取りたいのですができますか?

Bタイプのご契約であれば、ペンネーム宛名での郵便物・荷物の受取が可能です。
契約時には、異なる名義を用いる事由の記入が必要となります。

同好会で借りたいのですが、同好会名で契約できますか? 

Bタイプのご契約であれば、同好会名だけで契約できます。
団体名・グループ名等を宛名とする場合は、契約書に「受取りの際の名称」を明記していただくことにより、「個人契約」として可能です。

外国人は契約できますか。

・日本の現住所を確認できる本人確認書類がある(日本に居住している方)
・「私書箱サービスご利用案内」「私書箱サービス規約」を理解できる(日本語を理解できる方)
上記の外国人の場合は、通常通りご契約いただけます。契約書の捺印はパスポートなどの本人確認書類と同じ「サイン」で結構です。

夫婦で使いたいので宛名(受取りの際の名称)を二人の名前にしたいのですができますか?

1契約につき1宛名となります。
個人契約の場合、夫婦や兄弟といえども複数の方のお名前を宛名の名称にはできません。

契約は最長どのぐらいの期間できますか。

契約は最長1年間です。初回契約時は3ヶ月以上、更新時は1ヶ月以上からの契約となります。
※途中で解約の場合、既に頂戴している開設料や月額料金は返金いたしかねます。
※サービス規約に従い「保証金」、Bタイプの「預り金の残金」は返金します。

契約期間満了したら契約終了と考えていいですか。店舗での解約手続きなど必要ですか。 

契約期間満了したら契約終了となり、カギをご返却いただきます。
カギを返却いただければ保証金¥4,000を返金します。(カギの返却は「来店」でも「送付」でもOKです。)

Bタイプご契約者の場合、保証金と預り金残金を返金します。
「返金」は、ご来店時にカウンターにて現金、または銀行口座振込です。(振込手数料のご負担をお願いします)
契約期間終了前に、「更新・終了」のお知らせ文をBOX投函、または、転送郵便物に同封します。
もし、契約期間満了日から30日経ってもご返答が無い場合は、更新されないものとし、預り金と保証金の残額を損害金としていただきます。

ご契約者様宛ての郵便物・荷物は、
・契約期間満了日か30日経過後
・受領署名の必要な郵便物・荷物契約期間満了日から90日経過後に「廃棄・破棄」します。

届いた荷物を契約者住所とは別の住所に転送できますか? 

Bタイプのご契約者で、契約時に転送先名称・住所と転送先との契約者の関係が分かる書類の提出があれば転送できます。
< 転送先住所の確認書類例>
・同じ会社の支店に転送する場合 → 支店住所と連絡先が記載されている会社概要など
・関連会社など別会社に転送する場合 → 転送先会社の登記簿謄本と転送受付確認書
・海外の住所に転送する場合 → 海外現地で発行された身分証明書、海外住所の公共料金明細書など

店舗まで遠くて行けないので、必要書類を郵送して契約したいのですが契約できますか。

申し訳ございません。郵送申し込みでの私書箱サービスのご契約はしておりません。
契約者本人にご来店いただき、店頭でのサービス受付のみとなります。ご了承ください。

未成年者でも契約できますか?

20歳未満の方は保護者の同意書をもって契約できます。
20歳以上であれば学生でも契約できます。

満了日まで1ヶ月あるが今日で途中解約したい。1ヶ月分の月額料金等は 返金してもらえますか。 

満了日前でも開設料・月額料金はご返金いたしかねます。
保証金と預かり金(Bタイプのお客様)の残金については、規約に従い返金します。
なお、カギの未返却や料金未納分がある場合は預り金又は保証金から差し引かせていただきます。
※カギ紛失の場合はカギとシリンダー代として4,500円(消費税別)を頂戴します。

私書箱に入らない荷物が届いたら、電話いただけますか。 

到着の都度のご連絡はいたしかねます。私書箱に「お知らせ」を投函しますので、カウンターへお申し出ください。
※代引き等の荷物、FAX受信についても、その都度、電話連絡はいたしかねます。
荷物到着のお知らせをご希望の場合はオプションサービス「e-mail到着お知らせサービス」をご利用ください。

私書箱の郵送宛所を転居の際の転送先とすることはできますか。

「転居の事実がない」ものとして郵便局で認められておりません。また、住民票登録、法人登記もできません。
MBE全店舗でのルールで禁止事項としております。

私書箱サービス契約に伴う料金の支払いは、クレジットカードでできますか。

保証金・預り金は、クレジットカードでの支払いはできません。
保証金・預り金以外の料金は、クレジット払いが可能です。
※保証金・預り金は、契約満了時、解約時にご返金するデポジット(お預かり金)です。

郵送宛所(店舗住所+MBE〇〇〇号)のMBEを入れたくないのですが。

MBEの記入がないと誤配の原因となりますので、必ず入れて下さい。(MBE全店舗での共通ルールです)
・「MBE」や「私書箱番号」表記がない
・契約書に記載した「契約者氏名」「受取の際の名称」と違う表記の郵便物・宅配は、MBE店舗で受取いたしません。
※新規契約時には「ご利用案内」や「私書箱サービス契約書」に表記の『郵送宛所』について必ず確認ください。

MBE関内店 OA機器・印刷ならお任せ

〒231-0033
神奈川県横浜市中区長者町5-48-1 OK長者町ビル2階
TEL:045-260-8895
FAX:045-260-8896
営業時間:平日 9:00~18:30、土曜 10:00~18:00

ビーズ情報サービス株式会社 公式HP(運営会社

〒222-0033 
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-2 友泉新横浜ビル9階
TEL:045-474-3883  
FAX:045-474-3885

伊勢佐木長者町からMBE関内店までの行き方

※チサンホテルの横、やよい軒さんがある長者町ビルの2Fです。